- Home
- ブログ
miyagi-koubunrenの記事一覧
-
9.232016
第40回全国高等学校総合文化祭広島大会(2016ひろしま総文) 囲碁部門
平成28年8月2日(火)~3日(水) 広島県尾道市 広島県立びんご運動公園 団体 第5位 仙台第二高等学校...
続きを読む -
9.232016
第40回全国高等学校総合文化祭広島大会(2016ひろしま総文) 自然科学部門
平成28年7月30日(土)~8月1日(月) 広島県東広島市 広島大学 研究発表 生物部門 優秀賞 仙台第三高等学校 自然科学部生物班 ポスター発表 文化庁長官賞 仙台第三高等学校 自然科学部化学班...
続きを読む -
9.232016
第40回全国高等学校総合文化祭広島大会(2016ひろしま大会) 放送部門
平成28年8月2日(火)~3日(水) 広島県広島市 広島国際会議場 朗読部門 優秀賞 仙台三桜高等学校 3年...
続きを読む -
9.62016
第68回全日本合唱コンクール宮城県大会
9月3日(土)に上記の大会が名取市文化会館で開催されました。高校の部には14団体が参加しました。詳しい結果などは宮城県合唱連盟のホームページをご覧ください。
続きを読む -
8.292016
第59回全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
第59回吹奏楽コンクール宮城県大会が、イズミティ21にて開催されました。参加校、結果は宮城県吹奏楽連盟のホームページをご覧ください。
続きを読む -
8.292016
第83回NHK全国学校音楽コンクール宮城県大会
第83回NHK全国学校音楽コンクール宮城県大会が多賀城市文化センターにて開催されました。参加校、結果など詳しい情報はのNコン2016ページをご覧ください。
続きを読む -
8.82016
第11回 本吉支部総合文化祭
第11回本吉支部総合文化祭は、7月9日(土)、10日(日)に、気仙沼西高等学校を会場に開催されました。「Moment~かけがえのない今を~」をテーマに、演奏公演・展示・研究発表の3部門で本吉支部6校の各文化部が日ごろの活動の成果を発表しました。
続きを読む -
7.222016
第22回宮城県高等学校対抗バンド合戦
平成28年7月18日 デジタルアーツ仙台 今回は過去最多の31校31組のバンドによる大会で、入場者数も過去最多の756名となりました。エアコンがフル稼働でも汗だくになる熱気で、熱中症などが心配されましたが、幸い病人が出ることもなく無事に大会を終了することができました。
続きを読む -
7.132016
第29回全国高校将棋竜王戦宮城県予選会
平成28年7月3日(日)に仙台第一高等学校において,第29回全国高校将棋竜王戦宮城県予選が行われ,総勢193名の高校生棋士たちが激闘を繰り広げました。 結果は以下の通りです。
続きを読む -
7.62016
第23回栗原・登米支部総合文化祭
平成28年6月25日(土)~26日(日) 栗原市若柳文化センター(ドリームパル) 栗原登米支部総合文化祭が2日間に渡り開催され,文化部活動の日頃の成果を披露 しました。 2日間で約630人が来場し,たくさんの方々に楽しんでいただけました。
続きを読む

