- Home
- ブログ
miyagi-koubunrenの記事一覧
-
11.222016
第69回宮城県高等学校生徒自然科学研究発表会
11月5日(土)に,石巻専修大学を会場としてプレ大会が行われました。教職員約50名,生徒約360名,合計400名以上がつめかけ,物理・化学・生物・地学の4分野でポスター発表が行われました。
続きを読む -
11.172016
第23回 宮城県高等学校写真展
平成28年11月8(火)~13日(日) 宮城県美術館県民ギャラリー 展示作品数 381点 金賞 白石工業高校 2年 「緑の宝石箱」※ 白石高校 2年 「Time door」※ ...
続きを読む -
11.142016
第25回宮城県高等学校日本音楽定期演奏会(みやぎ総文2017プレ大会)
平成28年10月29日(土) 多賀城市文化センター 大ホール 5校109名参加(演奏参加20名) 県内高校の日本音楽に関する部による、筝曲、尺八の演奏が行われました。今回は岩手県立盛岡第二高等学校筝曲部を招待し、素晴らしい演奏をしてもらいました。
続きを読む -
11.142016
第25回宮城県高等学校小倉百人一首かるた大会
平成28年10月19日(水)、仙台市北山市民センターで開催されました。A級39名、B級26名、合計65名の参加でした。 3年生が部活動を引退し、参加者減を予想していましたが、5月の全国高総文祭予選とほぼ同数の参加者数となりました。
続きを読む -
11.72016
第33回宮城県高等学校将棋新人戦
平成28年11月3日(木・祝)に仙台第一高等学校において,第33回宮城県高等学校将棋新 人戦が行われ,25校139名の県内の高校生が参加し,熱闘を繰り広げました。 結果は以下の通りです。
続きを読む -
10.302016
第24回宮城県高等学校ダンスフェスティバル
平成28年10月19日(水) 仙台市広瀬文化センター17校 28作品の参加(のべ372名) 最優秀賞 宮城第一高等学校 LUSTER 「Persona ~理想という名の呪縛~ 最優秀新人賞 宮城第一高等学校 LUSTER(ダブル受賞) ※ 優秀賞 仙台城南高等学校 チー...
続きを読む -
10.302016
第3回宮城県高等学校新聞コンクール
平成28年10月15日(土)に美里町中央コミュニティセンターにて開催されました。大崎支部総合文化祭の展示部門として参加し、約500名の来場者がいらっしゃいました。結果は以下のとおりです。
続きを読む -
10.172016
全国高等学校総合文化祭広島大会宮城県代表作品 県庁ロビー展示
10月17日(月)~28日(金)まで県庁ロビー1階と2階通路におきまして、今年8月に開催された、全国高等学校総合文化祭広島大会に宮城県代表として参加した美術、書道、写真の作品を展示しております。県庁にお立ち寄りの際は、ぜひ足を止めて高校生の力作をご覧ください。
続きを読む -
9.232016
第69回宮城県高等学校英語弁論大会
平成28年9月2日(金) 東北高校 第1部(主として日本で英語を学んできた生徒が出場できる部門) 10校12名参加 1位:仙台青陵中等教育学校5年 If I can dream it, i can do it(東北大会出場)...
続きを読む -
9.232016
第40回全国高等学校総合文化祭広島大会(2016ひろしま総文) 弁論部門
平成28年8月2日(火)~3日(水) 広島県三次市 三次市民ホール 優秀賞:小牛田農林高等学校 3年 「感情を指に乗せて」 優秀賞:古川高等学校 2年 「電波社会で生きる」宮城県から2名参加し、2名とも優秀賞を受賞いたしました。
続きを読む